こんにちは、nauです。
↓ちょびリッチの登録は下記のバナーからタップ↓

前回、「ポイントタウン」がおススメとご紹介をしたのですが、私はいくつかポイントサイトを登録していまして、その時の状況に合わせて各ポイントサイトでポイントを貯めています。
まだご覧になっていない方はこちらをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今回は私が使っていて、とても使いやすい「ちょびリッチ」について紹介していきます!
目次
ちょびリッチはどんなサイト?
ちょびリッチは330万人が登録をしているので、ポイントサイトの中ではかなりの登録者数といえます。
その理由の一つとして、業界でも最高還元を誇るので、みんながこぞって使うのだと思います。
他にも、ちょびリッチの特徴として
・運営が15年経過してるので安心
・無料で稼げるコンテンツが多い
・ポイントの交換先が多く、有効期限がない
など、結構メリットが大きいです!
ポイントの還元については、1ポイント=0.5円計算で1000ポイントから交換できます。つまり、500円から交換可能ということですね。
交換方法は現金・Edy・App Store & iTunes ギフトカード・Pex・Amazonギフト券など交換先はかなり多いです。
あと、ちょびリッチの最大の特徴としてモニター参加があるのです!
これはどういうものかというと、モニターに該当する外食や、いつものお買い物で買う商品が圧倒的にお得になるのです。
モニター体験後にアンケートに回答すると、謝礼として商品金額分のポイントがもらえてしまうのです。
さらに、普段利用している飲食店でも50%~80%相当のポイントバックもあります。
結構な頻度で私も利用しているのですが、ポイントを貯めてお金を増やすというよりも、お金を消費しないで外食したり買い物をしたりする感覚なので、かなり嬉しいですね^^
モニター体験で支出を減らせるので、かなり助かっています 😆
あなたもちょびリッチを使ってお得に生活をしてみませんか?
それでは実際に登録をしていきましょう!
ちょびリッチ登録の流れ
まずはこちらのバナーをタップしてサイトにアクセスします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

登録の流れとしては下記になります。
①メールアドレスの登録、送信
②仮登録リンクをクリック
③必要事項を入力
④電話番号の認証
⑤登録完了
はい!たったこれだけです^^
簡単でしょ?
では実際にやっていきます。
メールでの登録、送信

サイトにアクセスが完了しましたら、「無料会員登録」をタップします。

「メールアドレスで会員登録」をタップするとメールアドレスを登録できるので、メールアドレスを入力して登録します。
LINEのアカウントでも登録できますが、今回はメールアドレスで登録していきますね。
メールアドレスは
Gメール、ヤフーメールなどのフリーメール
ドコモ、ソフトバンク、auなどのキャリアメールでも登録できますので、お好きな方を選んでください。
仮登録リンクをクリック


登録したメールアドレスに【ちょびリッチ】仮登録確認のお知らせ!という件名でメールが送られてきますので、本登録用URLをタップしてください。
もし、メールが届いていないようでしたら、迷惑メールを確認してみてくださいね。
必要事項を記入
本登録用URLの下のURLをタップすると、「ちょびリッチ会員登録」画面に変わりますので、各項目を入力します。全ての入力が必須となります。






必須入力項目は
・ニックネーム
・パスワード
・秘密の質問の設定
・お名前
・フリガナ
・生年月日
・性別
・住所(都道府県)
・電話番号
「おみくじ付きちょびメール」は任意になります。情報が欲しいと感じましたらチェックを入れ、メールが来たりするのがわずらわしいと感じましたら、チェックをはずします。
「利用規約に同意する」にチェックを入れ、最後に「入力内容確認へ」をタップします。

特に問題なさそうでしたら「登録する」をタップします。
電話番号の認証

「登録する」をタップしたあとに、電話認証が必要になります。
先程記入した電話番号から発信先に電話をかけ、電話番号を認証させます。
120秒以内に認証させる必要がありますので、事前に準備しておいてくださいね。
電話認証は電話をかけて向こうが出たと思ったらすぐに切れるので、最初は番号を間違えたかと思いましたが、このような確認方法だとあとで分かりました^^;
すぐに終わりますので、誰かと会話をしないといけないとか
わずらわしい操作が必要とかはありませんので、安心してください^^
登録完了
電話認証の音声ガイダンスが終了しましたら、ちょびリッチの本登録が完了します。
メールに完了した旨の連絡がきます。件名はこちらです。
↓ ↓ ↓
【ちょびリッチ】会員登録ありがとうございました!

ログインするには会員番号が必要ですので、こちらを忘れないようにしましょう。
「ちょびリッチへのログインはこちらから」に記載されているURLをタップすると、会員番号とパスワードを使ってログインすることができます。
ログインするには会員番号が必要ですので、こちらを忘れないようにしましょう。
【画像認証】
画像下のキャラクターを動かして、画像内のパズルを完成させて、ログインボタンを押す必要があるので、注意しましょう。
お疲れさまでした!以上がちょびリッチの登録のやり方です。
いかがだったでしょうか?とても簡単でしたよね^^
ちょびリッチに登録すれば、モニター参加があるので、お得に外食ができたり、普段の商品購入の費用を減らして、お小遣い稼ぎができます。
通勤通学や隙間時間にアンケートに答えたり、文章の作成、データ入力などのお仕事系もあるので、ガッツリやる方にとってもお小遣い稼ぎにぴったりです。
少しでもお小遣いを稼ぎたいと思ったら、下記のバナーをタップして無料で会員登録してみてくださいね^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ポイントのため方はどうやるの?
登録が終わっただけではポイントは貯まりませんので、ここからは実際にポイントを貯めていきましょう^^

ちょびリッチにログインすると下の辺りにバナーフッターが出現してきます。
「メニューを開く」をタップするとモニター、ゲーム、買い物だけでなく、アンケートやアプリなど様々なカテゴリーが出現してきます。
何といっても、ちょびリッチのおススメはモニターです。外食、エステ体験、商品購入で最大100%のポイントが還元されます!
ちょびリッチを利用しないで外食、エステ体験、商品購入をしようと思ったら、結構お金がかかるので、躊躇するかと思います。
しかし、ポイントが戻ってくるので、普段利用しないような外食や商品を購入しやすくなり、本当に助かっています。
日々の生活が少し充実して、嬉しい限りです^^
ポイントの交換の仕方はどうやるの?
ポイントもある程度貯まってきて、実際に換金したい場合はどうしたらいいかをお伝えしていきます。

ちょびリッチにログインしたホーム画面の状態で、右上の「アカウント」をタップします。

そうすると、様々なカテゴリーが出現するので、「ポイント交換」をタップします。

すると、様々なカテゴリーで換金方法を選ぶことができるので、お好きな換金方法を選んでくださいね^^
やはり、現金、電子マネー、ポイント・マイル、ギフト券など種類が豊富なのが嬉しいですよね 😀
ちょびリッチはモニター応募など、かなりお得感があるポイントサイトです。お小遣い稼ぎだけでなく、お金を使わないで外食したり、商品を購入したい方は下記のバナーをタップして無料で会員登録してみてくださいね^^
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
